WORKS大型リフォーム・リノベーション

愛着のある築40年の家。暮らしやすさと機能性を備えた温かな家族の住まい

2 04

鉄筋コンクリートと増築した木造が合わさった築40年のご自宅。
これまで独立していたキッチンは、壁を取り払い対面型にして視界を広げます。
料理好きの奥様にとって家族の食事はもちろん、友人を招きくつろぐLDKは、本工事のメインです。
また大容量の収納室を実現すべく、使われていない浴室と通路をつなげ1部屋に。
家の中央にある収納室は、3か所設けたドアから出入りができ、物が見やすくすっきりと使い勝手がよくなりました。
内部を印象付ける玄関ホールは、応接室とつなげ、広々とした空間となってお客様をお迎えします。
家族の歴史と共に、これからも大切に住み続けていく、M様らしい温かみのあるこだわりのご自宅が完成しました。

お客様名M様邸
住所綾川町
費用2,410万円(税込2,603万円)
工期2カ月半
リフォーム箇所【本宅】1.LDK 2.玄関 3.風呂、洗面 4.広縁 5.土間 6.収納 【本宅~離れ】1.外壁塗装、屋根防水 【離れ】1.玄関引戸交換 2.ミニキッチン 3.外壁サイディング

このリノベーション事例に
似た内容のご相談はこちら

お客様のお悩み

立型のキッチンが暗く、寒い。
来客が多く、玄関が狭いため、来客が多いと外に靴があふれる。
洗面・浴室が寒く、温かい浴槽に変えたい。
広縁のサッシも傷んでいる。窓際が冷える。
土間と母屋と繋げ作業スペースを使いやすくしたい。
使われていない部屋があり、収納が少ない。
~離れ】
雨漏りがしている。
塗装を行い、外観を綺麗にしたい。
【離れ】
玄関引戸を交換したい。
ミニキッチン交換に伴い、お湯も出るようにしたい。

ご提案

壁付の独立型から、対面型キッチンに位置替え。キッチンと洋室を1部屋につなげ、明るく開放的なLDKに。冬の床冷えを解消するため床はしっかり断熱材を入れ、木製の単層窓からアルミ複層窓に取替えました。
玄関と応接室をつなげ、ホールの内部空間を広げました。以前の4倍広くなったホールは、多くの友人を招いても靴の置き場に困りません。
入浴が寒かった在来浴室は、システムバスに交換。断熱浴槽で保温効果をUP。内窓もつけ、外部からの寒さの侵入を防ぎます。
広縁の大きな窓は、樹脂複合の窓に一新し、夏・冬に備えます。
LDKとスムーズに行き来できるように座を上げ、ユーティリティスペースを確保しました。
使用していない浴室・廊下を取り込み大容量の収納室に。
【本宅~離れ】
陸屋根は、一部ではなく全体に防水工事を行います。
本宅を、外壁塗装して、離れは、サイディング貼りを行い、色のバランスを合わせ外観の印象を変えます。
【離れ】
複層ガラスに交換。夏の強い日差しに備え、すだれ吊用の金具を設置。
洗面撤去し、お湯の機能も可能に。ミニキッチン交換。

間取り

before_madori
after_madori

パース

perth1
perth2

LDK

2
6
3
10
7

キッチン

8
9
キッチン・ダイニング・リビングをつなげ、本工事メインのLDKに。
アクセントウォールにはエコカラットを貼り、調湿・脱臭効果はもちろんインテリアとしての演出も。
ダイニングとリビングの間にアルミの建具を取付け、食事中の来客時には、さっと閉めてお部屋を切り離すこともできます。
また、これまで暗かった室内に明かりを取り入れるため、縦長FIX窓を新設。
ユーティリティスペースからの光を余すことなく取り入れます。

使用した材料

アルミ建具:三協アルミ アミス(しずく+シルバー)
壁:LIXIL エコカラット
照明:オーデリック,DAIKO
縦すべり窓:三協アルミ(ペア硝子:網戸付)
キッチン:TOTOシステムキッチン クラッソ2550
背面カップボード:パナソニック ラクシーナ

玄関ホール

13
11
友人・知人が多いM様。多くのお客様をご自宅に招くとホールが狭いため、玄関の外に靴が溢れることもしばしばあったそうです。隣の応接室を合わせて広々とした玄関ホールに。以前の3倍の広さになったので、これからは安心してお客様を招く事が出来ます。

使用した材料

床材:三協アルミ Sフロアー カームメイプル

お風呂

17
14
お風呂のお湯が冷めるのが早かった在来浴室から、保温効果の高いシステムバスに。さらに窓は、樹脂複合ペアガラスを設置。外部からの冷気の侵入を防ぎます。
熱源は、ガスからエコキュートのオール電化へ変え、安全でそして経済的です。

使用した材料

TOTOシステムバス サザナ1616
電気温水器:パナソニック エコキュート460L フルオート

洗面脱衣室

18
15
19
16
脱衣所と洗面所の入口は段差をなくし、使い勝手の良い収納棚を設けました。
全体に床や設置機器に優しいピンク色に統一。サニタリールームは、明るく柔らかな印象です。
洗面はエアインスウィング水栓。大きな鏡の中に収納スペースもあり、隠すことができなかった小物もすっきりしまうことができます。
使用した材料

使用した材料

洗面:TOTO サクア750

広縁

22
20
欄間を取り込んだ大開口窓を設置。
窓は、中桟がないのでお掃除も簡単に。ブラウンの窓枠が既存柱の色とマッチしています。外の景色がよく見えて、気持ち良い空間です。

使用した材料

サッシ:三協アルミ 

23
21
単板硝子から樹脂アルミ複合ペアガラス仕様で結露軽減や断熱性がUP、玄関ホールへと続く暖かい室内となります。

使用した材料

床材:三協アルミ Sフロアー カームメイプル

土間

26
24
座を上げ、LDKへ出入りできるユーティリテイスペースに変更。床下に排水口があり、新たに点検口を設けました。
27
25
木製建具の腰窓は、すべてサッシはペアガラスに替えています。 縦長のFIX窓は、リビングへの明かり窓に。光の動線を確保します。

使用した材料

床材: 三協アルミ Sフロアー クリアハート

玄関収納

30
28
ミラー付きのトールボックスを設置。収納量が大幅に増えました。

使用した材料

三協アルミ :ウッデリアVS

収納室

31
29
使用していない浴室と通路を繋げ、収納庫に。
可動式の棚をつけ、物のサイズや用途によって位置を変えます。
下部はフリースペースとして、ストーブ6台、扇風機5台を楽々収納。入口は、廊下、リビング、和室の3か所から出入りができ、以前に比べ使い勝手がよくなりました。

廊下

35
34
使用していない浴室と通路を繋げ、収納庫に。
可動式の棚をつけ、物のサイズや用途によって位置を変えます。
下部はフリースペースとして、ストーブ6台、扇風機5台を楽々収納。入口は、廊下、リビング、和室の3か所から出入りができ、以前に比べ使い勝手がよくなりました。

使用した材料

床材:三協アルミ Sフロアー クリアハート 

外壁

39
36
離れの外壁は、窯業系サイディングでベージュ系の明るい色にまとめ、母屋の外壁はクリーム色に塗装し、全体が明るい色で統一され、同じ家とは思えないほど雰囲気が変わりました。

使用した材料

<母屋:塗装>日本ペイント「ファインシリコンフレッシュ」 ND-250
<離れ>ニチハ モエンサイディングM14 木目調ツートーン ドヌムCGココア MFX3731C

40
37
41
38
M様邸は木造・RC混在構造であり今回RC建物の2階屋上の防水処理いたしました。雨が降っても安心です。

離れ玄関

43
42
玄関を木目調のリフォーム引戸に変更。玄関上にはひさしを付け、一新しました。隣の掃き出し窓の上には、夏の日差しを遮るすだれ用にフックを設置。

使用した材料

玄関引戸: 三協アルミ リフォーム玄関引戸

ミニキッチン

45
44
洗面化粧台・既存の流し台を撤去し、ミニキッチンを設置。以前は、水しか出なかった水道も、リフォーム後はシングルレバーで簡単にお湯も出ます。壁はタイルの上からキッチンパネルを貼ります。壁についた汚れはさっとひと拭きでOKです。

使用した材料

ミニキッチン:クリナップ1200

お客様の声

アトリエ住まいるの方は、みんな人柄が良くて親切で話しやすくて最後まで何かとお世話に
なりました。
藤島様には、何度もショールームへお付き合い頂き、本当に感謝しています。色々なご提案も
安心して決めることができました。
前田様には、小さな事も色々相談、アドバイスを頂きました。最後、カーテンの取付やこまごま
した事をたくさん頼んだにも関わらず、気持ち良くして頂き、本当にありがとうございました。
吉田様にも、照明の事など色々アドバイスを頂き、ありがとうございました。
職人さんは中でも、工務店の中村さん、設備の中村さんは、礼儀正しく説明をきちんとして頂き
よく納得できました。本当にありがとうございました。
おかげで想像していた以上の素敵で過ごしやすい家になりました。
家族みんな心から喜んでいます。

担当者より

ご希望内容の詳細をお聞きし、その思いを実現すべくお手伝いをさせていただきました。  
構造上取れない柱や、壁の高さの制限もありましたが、ご理解を頂きスムーズに工事を進めることが出来ました。 また優先して浴室改修からスタートしたのですが、お風呂に入れない数日間あり、銭湯に通って頂くなどご不便をおかけしましたが、快くご対応頂きありがとうございました。
ご家族の皆様に、日々変わっていくご自宅を見て「以前と全然違う、思った通りになっていっている」と喜んで頂き、中盤の工事の疲れも一気に吹き飛びました。
寒い冬場の2か月の間、日々温かく迎えて頂き、休憩時間等ではお心遣いを誠にありがとうございます。
ご家族皆様のこだわりを活かしたお部屋に仕上がりました。ダイニング、リビングに置いているカリモクの家具もお部屋の印象を素敵にしてくれていますね。
以前とリフォーム後のご自宅の様子の違いを見て頂き、お友達を驚かせてくださいね。
断熱材をしっかり入れ、窓も改修も行っておりますので、今年の冬は暖かくお過ごし頂けることと思います。M様がこれからも快適にお過ごし頂けることを心より願っております。
今後とも宜しくお願いします。

現場レポート

  • 2016年01月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(1)

    M様邸の大型リフォーム工事は本日より開始となりました。工期は2か月以上となり弊社もお客様に満足いただける様頑張ります。そして先ず本日はリフォーム工事外の箇所の養生をいたしました。

  • 2016年01月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(2)

    本日は養生シート貼りと同時にキッチン等の取り外し作業も実施しました。どの様なキッチンが設置されか楽しみです!

  • 2016年01月26日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(3)

    昨日は養生作業が終了しまして本日から解体職人さんで浴室土間等解体作業が始まり解体箇所が多く2~3日間工事となります。

現場をもっと見る閉じる
  • 2016年01月26日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(4)

    内部の解体作業は順調に進み、和室畳撤去して、建具の養生も忘れてません。

  • 2016年01月28日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(5)

    M様邸は今週月曜日から工事開始して現在建物内部解体中で職人さんが粉塵の中頑張っていただき土間コンクリート粉砕も済みそうです。

  • 2016年01月29日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(6)

    建物内部の天井、床、間仕切り等の解体工事も4日間となりましてほぼ解体は済みそうな気配です。工事は木造とRCの混在しており職人さんも大変な作業となってます。

  • 2016年02月02日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(7)

    M様大型リフォーム工事は一応解体工事が済みまして室内はスッキリしました。明日から大工さんが入り作業開始が予定されており今日は閑散とした状況です。

  • 2016年02月05日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(8)

    M様邸の大変な解体が終わりまして、施主様が不便されてます浴室ユニットバス設置を優先として浴室土間打ちは昨日済まして給排水管の敷設を本日行ってます。特に土間コンクリートが厚くて掘削に苦戦中です。

  • 2016年02月09日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(9)

    本日、浴室の土間コン打ちと給排水配管設置が終わりまして、いよいよ明日はシステムバス設置を予定してます。特に、施主様は現在銭湯通いで1日も早くシスバスを使いたいと願っておられます。

  • 2016年02月09日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(10)

    本日から電気設備屋さんによる現状電気配線回路の整理して新たな配線に備え準備中です。

  • 2016年02月09日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(11)

    今日現場訪問で目にした光景は洋間・ダイニング・キッチン等の床下に土間コンクリ打ちしました。土間コンは床にもちろん断熱材を入れますが多いに断熱性能を高めます。

  • 2016年02月12日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(12)

    本日、M様邸現場訪問しまして最優先してます浴室ユニットバスの設置が済みました。後は電気配線接続や給排水管工事して施主様に使っていただける様になります。

  • 2016年02月12日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(13)

    本日、天井上の電気配線を2名職人さんで作業中です。また、併行してLDKの床下地作業も大工さんで行ってます。根太間に断熱材を入れまして構造合板を貼る作業です。

  • 2016年02月15日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(14)

    M様邸の床下地作業が順調に進んでおりましてLDKと洋室が済みまして玄関廻り残すだけとなりました。

  • 2016年02月16日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(15)

    M様邸のLDKの床下地作業が済みまして本日は天井の下地作業を実施されてます。RC構造であり作業は大変です。大工さんよろしくお願いします。

  • 2016年02月18日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(16)

    M様邸 室内造作工事はLDK部屋の天井下地作業がほぼ済みかけてる状況にあります。この下地が終わればボード貼り作業に移ります。

  • 2016年02月18日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(17)

    天井下地作業と併行して玄関ホールの床下地の構造合板が出来上がりました。

  • 2016年02月19日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(18)

    本日も大工さん2名で作業していただいております。現状 土間部分を床上げしまして構造合板貼る作業してます。あとはフローリングで仕上げます。

  • 2016年02月23日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(19)

    本日も内部造作工事が兄弟2人の大工さんで進んでおり弟さん担当の床フローリング貼りを集中して作業してほぼ貼り作業は終わりかけてます。

  • 2016年02月23日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(20)

    本日は床フローリング貼り作業と併行しまして部屋間仕切りの下地作業が大工さんで進んでおります。これから出来上がりが楽しみとなります。 

  • 2016年02月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(21)

    M様邸の既存土間をユーティリテイスペースにしますが床下地ができました。床下に排水口があり点検口を設置しました。

  • 2016年02月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(22)

    大工さんは内部造作工事のいろいろな細部作業中ですが確実に進捗しております。

  • 2016年02月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(23)

    外部廻りを一新しますので本日はサッシ枠・障子が搬入されました。正面広縁サッシは内部樹脂の断熱に優れた商品としました。もちろん硝子は複層です。

  • 2016年02月29日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(24)

    内部造作工事に大工さん1名増員で和室2間の天井を今回クロス貼りに変えるべく下地合板を貼り作業中です。下地材にクロスを貼って出来上がりとなります。

  • 2016年02月29日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(25)

    M様邸に先週搬入しましたサッシは今迄は土間であった箇所をユウティリテイスペースに活用するべく取付けが済みました。サッシは複層硝子として暖かさが倍増します。

  • 2016年03月01日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(26)

    内部造作工事と併行して本日は外部サイディング工事に備えて既存トタンを撤去作業して土壁が見えてます。これから防水シートを貼りましてサイディング貼りとなります。

  • 2016年02月29日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(26)

    内部造作工事と併行して外部のサイディング貼り、塗装工事にかかるべく仮設足場の設置を行ないました。足場に飛散ネットを張りまして外部作業に入ります。

  • 2016年03月01日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(27)

    内部造作工事はキッチン、洋室、納戸等の間仕切り下地が出来まして各部屋のイメージが湧いててきました。

  • 2016年03月03日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(28)

    内部造作工事と併行して外部サイディング貼りに備えて本日は胴縁の取付け作業をしてます。胴縁作業が終われば防水シートを張りましてサイディングに移ります。M様邸のサイディングは金属系と窯業系を箇所で使い分けます。

  • 2016年03月03日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(29)

    内部造作工事は3名の大工さんで指定工期に間に合せるべくスピードアップしてすすめております。本日は建具屋さんが和室と洋間間の建具建て込みをして建具建付けの調整を行なってます。

  • 2016年03月03日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(30)

    キッチン廻りに取り付けました縦すべり窓3セットをアップしました。当初は引違サッシでしたが施主様の強い要望で変更しました。

  • 2016年03月04日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(31)

    玄関廻りのスペースを広くしたいご希望もありまして既存玄関廻りを広め大勢の来客に備えたスペースを確保しました。

  • 2016年03月04日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(32)

    本日は内部造作工事を止めて大工さん含め全員で1、2階の外部胴縁打ちに専念した作業中です。

  • 2016年03月04日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(33)

    本日から内部造作工事が開始となり大工さんの登場です。先ず、既存天井にクロス貼りのため合板で下地作業にかかります。

  • 2016年03月07日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(34)

    本日、外部サイディング(金属サイディング)張り作業は職人さん4名で行なわれてます。金属色は薄いクリーム色で仕上げてます。

  • 2016年03月07日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(35)

    本日、大工さん2名は外部サイディング(窯業)張りに備えまして防水・防湿シートと胴縁作業に専念中です。本日で終了予定でありまして、また大工さんは内部造作工事に再びお願いしします。

  • 2016年03月07日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(36)

    内部造作工事はおおかた間仕切りや天井の枠組みや床フロア貼り等は済みまして室内建具ドア、引戸の枠を取り付けるべく大工さん1名で地道な作業中です。

  • 2016年03月08日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(37)

    今回リフォーム工事の中心である外部サイディング貼りは終わりましてエコキュート設置を実施てます。施主様お困りであった浴室は再び今日から使える様になります。

  • 2016年03月08日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(38)

    離れ建物部分の金属サイディング工事は昨日で終了しまして今日からは母屋の窯業サイディング貼り工事となりました。現在、1階コーナの作業でシートが邪魔してサイディング色等のアップ出来ませんが次回までお待ちください。

  • 2016年03月08日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(39)

    本日内部造作工事は大工さん3名で内部細かな下地造作作業の追い込みです。この作業が済めば天井ボード貼りや内壁ボード貼りに移ります。大工さん更にスピードアップして追い上げてください。

  • 2016年03月10日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(40)

    既存の外壁貼替で新たなサイディング貼りは本日も職人さんにより作業中です。今日は玄関上のサイディング貼りしました作業途中の画像アップしました。大変に落ち着いた色柄で建物とベストマッチしてます。

  • 2016年03月10日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(41)

    内部造作工事はサッシ廻り等の不燃ボード貼りに備えた細かな作業中です。この作業が済みますと天井、内壁に断熱材いれて不燃ボード貼りに移ります。また、ボード貼り前段階で照明器具位置や種類、またコンセント、スイッチ位置を施主様に決めていただく事が必要となります。

  • 2016年03月10日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(42)

    今回、縁側のテラスサッシ2セットをアルミ複合樹脂の断熱性に優れたサッシとしました。さらに、硝子は複層硝子としてダブルで冬は暖かい、夏は涼しい構造サッシで省エネに貢献いたします。アルミ複合樹脂サッシとはサッシの枠、障子の外部側はアルミ、内部側は樹脂で出来た商品でこれからのサッシです。

  • 2016年03月11日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(43)

    内部造作工事の下地施工は大工さん3名で進めております。また、本日より電気配線の作業が再開いたしました。コンセント・スイッチ、照明器具と接続する重要な作業となります。

  • 2016年03月11日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(44)

    母屋の外部塗装作業は2階RC部分の塗装中です。また、2階屋上の部分も今回同時に防水工事を実施いたします。。

  • 2016年03月14日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(45)

    先週末から内部造作作業が進みまして天井不燃ボード貼りに備えまして天井裏に断熱材を敷いてます。断熱材は内壁の内部と床下と天井裏に入れ、サッシもアルミ樹脂複合サッシとして断熱性アップを弊社は推奨してます。

  • 2016年03月14日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(46)

    内部造作工事と併行して電気配線工事が進みましてコンセントボックスの取り付けが行われてます。照明位置もほぼ決まり天井の配線も済みました。

  • 2016年03月14日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(47)

    M様邸の2階RC外壁の塗装がキレイに出来上がりました。外壁は金属及び窯業サイディングで新調され、それ以外外壁は塗装で外部は生まれ変わりました。

  • 2016年03月15日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(48)

    内部造作工事は若手の助っ人大工さんに来ていただきました。工期に間に合わせるべく本日から頑張ってください。

  • 2016年03月15日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(49)

    今日は天候に恵まれて外部塗装作業は急ピッチで進んでおります。屋根上の金属部分の塗装中です。

  • 2016年03月15日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(50)

    本日施工作業としてシステムキッチン据え置きがあります。まだ、施工開始したばかりでキッチンパネルとレンジフード取り付けで全貌はこれからです。ご期待ください!

  • 2016年03月17日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(51)

    今日も天候に恵まれまして外部作業にとってうれしい限りです。本日は外部塗装は納屋の瓦屋根にかかってます。

  • 2016年03月17日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(52)

    内部造作作業は工期が迫っておりましてピッチを増して作業をお願いしてます。今回施主様の要望で玄関内部スペース広くとりました。大勢の来客がありましても安心スペースとなり、大工さんは玄関上り框の施工中です。

  • 2016年03月17日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(53)

    1昨日にシステムキッチンの据え付け作業をしましたところ終了しました。特に、施主様はキッチンの思い入れが強くお持ちで多くのキッチンメーカーショールームを見学されてTOTO製商品に決定しました。特に、キッチンの扉柄に特徴があります。

  • 2016年03月18日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(55)

    内部造作工事は天井の不燃ボード貼りを親子大工さんで急ピッチで作業していただいてます。流石に親子の意気がピッタリで作業スピードアップが見受けられます。明日からもよろしくお願いします。

  • 2016年03月22日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(56)

    内部壁不燃ボードもほぼ終了しまして併行しまして電気配線のコンセントやスイッチボックス取り付け作業中です。

  • 2016年03月22日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(57)

    内部不燃ボード貼りがほぼ終了しましたのでクロス貼りの職人さんが予定2日間繰り上げまして本日からクロス貼りに備えましてパテ作業に入りました。パテ作業は壁自体の凹凸補正に大変重要な作業です。

  • 2016年03月24日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(58)

    M様邸のクロス貼り作業も進みまして奥洋室の天井・壁の部分は出来上がりました。施主様も壁紙の色彩にご満足です。

  • 2016年03月24日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(59)

    M様邸の電気配線はボックスや天井ダウン用等細かな作業が済みましてクロス貼り準備は終了です。

  • 2016年03月24日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(60)

    外部塗装は一部屋上の防水は作業中ですが、建物外観の下塗り、中塗り、上塗りの3段階が終わりまして出来上がりました。

  • 2016年03月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(61)

    リフォーム工事が終盤となりまして、美装が可能な部分は美装屋さんが入り作業中です。現在、サッシのガラスをクリニーング中です。

  • 2016年03月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(62)

    本日、美装終わりました洋室のフローリングをアップしましたので、キレイな木目フロアーで仕上がりました。

  • 2016年03月25日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(63)

    現在、内部クロス貼り作業に集中しております。既に済みました和室の珪藻土で仕上げました内壁をアップしました。

  • 2016年03月28日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(64)

    M様邸工事は内部クロス貼りの仕上げが工期のポイントとなりました。応援部隊含めてスピードアップをお願いします。クロス仕上げの画像は洗面所・浴室スペース部分です。

  • 2016年03月28日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(65)

    M様邸は木造・RC混在構造であり今回RC建物の2階屋上の防水処理いたしました。これからは降雨にも安心してお住まいください。

  • 2016年03月29日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(66)

    本日も大工さん2名で既存床上に新たな床材貼る作業してますが、今回窓廻りに出幅の少ないヒサシを付けました。ヒサシは雨だれ等に役立ち、また、すだれもつけられる用フック付きとしました。

  • 2016年03月29日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(67)

    M様邸での作業中心は天井、壁のクロス貼りとなってます。今月中にクロス貼りを終わっていただくべく明日は職人3名体制で追い上げます。

  • 2016年03月31日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(68)

    M様邸リフォーム工事も最終工程になりまして電気屋配線職人さんはダイニング・キッチンの照明器具の取付け中です。

  • 2016年03月31日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(69)

    本日、キッチン廻りの一部照明器具の取り付けされた画像をアップしました。まだ、器具なかばでペンダントも取り付けます。

  • 2016年04月01日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(70)

    M様邸リフォーム工事は昨日で大工、塗装、クロス、電気等がほぼ完了しましました。職人さんの頑張りに感謝いたします。本日はリビングの全景を美装はまだですがアップしました。

  • 2016年04月01日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(71)

    システムキッチン背面のクロスはオレンジ系の暖かい色柄としました。施主様も大満足です。

  • 2016年04月01日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(72)

    本日アップしましたがリビングのテレビ設置予定のホワイト壁紙とキッチン側の薄いグリーン壁紙のコントラストが印象的です。

  • 2016年04月01日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(73)

    今回、弊社提案商品して施主様に気に入っていただいた三協アルミ「アミス」の本体取り付けが済みました。建具はアルミ製でモダン的でリビングに採用が急増しております。

  • 2016年04月04日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(74)

    本日はリビングとダイニング間仕切り壁となる薄いグリーンの壁紙にエコカットのタイルを貼りました。エコカラットは防湿性、消炎とか優れた性能を持ってます。今回はモダンなアルミ建具とのコントラストは映えます。

  • 2016年04月04日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(75)

    リフォーム工事での室内スペースは出来上がりまして美装も済みましてキッチン、浴室、洗面所等は既に使用されてます。玄関収納もミラ付で収納スペースも充分とれます。

  • 2016年04月04日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(76)

    施主様の思い強かったダイニング・キッチンの照明器具がキレイにつきました。施主様も大満足です。

  • 2016年04月05日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(77)

    今回 大規模なリフォーム工事でいろいろな思いがあることで東玄関は取り替えしませんでしたが玄関入口のタイルや塗装は一新しました。以前に比べ相当な玄関廻りの雰囲気は変わりました。

  • 2016年04月05日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(78)

    本日現場訪問しましてまず目に留まりました納戸に取り付けました収納棚です。M様邸は大変家具等の荷物が多く収納に困ってることで少しで有効に活用ください。

  • 2016年04月06日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(79)

    M様邸西側建物の階段下にミニキッチンを据え付けをしました。通常は東側建物でのキッチン利用されますがスペースの有効な活用で施主様の希望で設置しましたが、キッチンパネル・ライト等で素敵な出来上がりとなりました。

  • 2016年04月07日

    綾川 M様邸 大型リフォーム工事(80)

    M様邸 リフォーム工事の室内は出来上がりまして、M様家族はキッチン・浴室等水廻り関係は使用されてます。本日は外部廻りをアップしました。西側建物の玄関が木目引き戸そして玄関上にヒサシと付けまして一新しました。

お見積り依頼・ご相談フォーム

リノベーション、増改築、その他リフォーム、
アトリエ住まいるへの質問・相談、お気軽にご連絡ください。
また、プラン・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

ご相談内容
リフォーム予定地
着工時期
ご予算
※ご予算が「不明」「未定」の場合でも大まかな金額を選択して下さい
図面の有無
名前
フリガナ
メールアドレス
郵便番号
※住所が自動で入力されます
都道府県
ご住所
電話番号
知ったきっかけ

個人情報の保護について

こちらの個人情報保護方針をご確認ください。 お客さまの個人情報は、弊社がお客さまのご要望やお問い合わせに対応させていただく目的で、 ご連絡・ご案内のために利用させていただきます。

ご同意いただければ、下の「同意する」にチェックを入れてください。

【ドメイン指定受信のお願い】
atelier-smile.net のドメイン指定受信の設定をお願い致します。
お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。