

普段は、市街地でお住まいのK様ご夫婦。
海と山に自然に囲まれた絶景のセカンドハウスは、LDKを中心にお二人の住み心地よい間取りに変えました。
日本の風土に合った土壁を残し空間の一部を珪藻土、無垢材の自然素材を取り入れ、シンプルで温かみのあるご自宅が完成しました。
夏はエアコンがなくても涼しく、窓を開けると海や木の匂いが香る自然豊かな中で、心安らぐ暮らし。
落ち着いた空間の中で、上質な時間が過ごせそうです。
お客様名 | K様邸 |
---|---|
住所 | さぬき市 |
費用 | 783万円(税込846万円) |
工期 | 2ヶ月半 |
リフォーム箇所 | 玄関 キッチン交換 浴室(在来→ユニットバスへ) 洗面交換 トイレ 内装工事 外壁張替え・塗装 |
お客様のお悩み
室と洗面が離れているため、使いやすい間取りに変えたい。使わない小便器を撤去したい。
外壁のトタンは海風に当たるせいか、一部錆が発生している。
床がふかふか沈む部分があり気になる。
応接室が南向きであるが、背の高い樹木がたくさんあり、光があまり入ってこない。
ご提案
ンマを取込んだ引違の断熱玄関ドアに交換。熱源をガスに変更
太陽風呂を撤去し、熱源をガスに変更。新たにユニットバスを新設
トイレ横に合った洗面は、ランドリースペース+脱衣所へと移動。水廻りを一か所に集め導線を短くしました。洗面は収納たっぷりの新商品を設置。
小便器、洗面を撤去した、広々としたトイレスペースに。
お客様をお迎えする玄関を繋ぐ廊下は、自然の木質感を活かした無垢材を使用。柔らかい木目で優しい雰囲気を演出します。
玄関は、タイルから明るい色の窯業サイディングに変更ました。外部はサイディング加工を行い、壁、軒天、樋の塗装で外部を綺麗に整えます
間取り
パース
玄関

雨で汚れを浮かすので汚れくく、色あせにくい外壁になりました。
サイディングの色に合わせて玄関のデザイン、お色を考えコーディネートされました。
オリーブの木、お取り寄せのライト、奥様のセンスが光ります!
使用した材料
KMEW 親水セラ
三協アルミ リフォーム玄関引戸(複層仕様)22横格子(網戸付)
キッチン


グリルは、奥様が厳選されたリンナイのDELICIA(デリシア)。
グリル庫内で使用する網目状の容器は、蓋がついて油が飛び散らないため、お掃除が楽です。焼き網だけでなくグリルプレートを使ってトーストや揚げ物の温めなおしも簡単に。軽量化されたダッチオーブンでグリル料理も。
これからますます料理の幅が広がりますね♪
窓を開けると穏やかな瀬戸内海が見え、時間の経過がゆっくり感じられます。
使用した材料
タカラスタンダード:エーデル カラー/ライトイエロー
リンナイ:DELICIA(デリシア)ココット付き
お風呂


浴槽の向きを変えて足が伸ばせるゆったりサイズへと、明るく、くつろげるスペースになりました。
浴室のペア硝子の窓は、内部の断熱効果を高めヒートショックの予防に一役。浴室内のドアは引き戸に交換し、もしもの時に備えます。
使用した材料
TOTO:サザナ1616サイズ
洗面化粧台
使用した材料
TOTO:サクア750
トイレ


タイルの床はクッションフロアに、壁はタイル+ジュラク壁からクロスに貼替え、清潔感あふれる明るい空間になりました。
使用した材料
TOTO:GG
内装
外壁
使用した材料
付帯部分塗装 日本ペイント:ファインウレタン